こんばんはnobuです☆今日はnobublog2ndでも記事更新 :-)これが3本目です☆
まぁ緩いくだらない内容なので流し読み程度で願います 😆 w
今回はブログ等をしていると思う世間とのズレいついてです 😯
皆さんはブログ用のTwitterアカウントはお持ちですか?
皆さんはブログ用にTwitterってしていますか?
ブログやってる大体の人はそうだと思いますが僕もプライベート垢とは別の、ブログ用のアカウントを作って運営しています。
僕のアカウントは最近フォロワー数が5000人となりました 🙂 (@adsense1102)
よければフォローして下さい(#^.^#)
ブログ用にTwitterしてるとリアル垢とは比べ物にならないフォロワー数になってきます。
これはTwitter上では珍しい事ではなく、
フォロワー千人を越える方がウジャウジャTwitter上には存在します。
でもこれは普通な事ではなく凄い事であり、
1000人を越えてくるともはやその感覚は世間のごく一般的な感覚とはズレていると考えた方がいいです。
僕も先日、会社で改めて我ながら俺は凄いのかな?と思う事が起きました。これはその時の一部始終です。
Twitterしてると思う世間とのズレ…
僕が本業で勤める会社もTwitterをしている。
Twitterを運営してるといってもウチの会社の社長が趣味でやってるようなアカウントだ。
1年ぐらい運用しているそのTwitterアカウントのフォロワー数は…大体80人位。w
少な!!
はい、このブログを読んでくれている皆さんはそう思った事でしょう。
しかしそんな事もないのです。それが一般世間との認識のズレなのです。
その会社のTwitterアカウントのフォロワーの中にはウチのバイトの子達もフォロワーとして含まれている。
その若い子達のアカウントを覗いてみてもフォロワー数は多い子で300人。少ない子は50人。
若い子達でもこんなもんなんだなと思ってしまいます。
これ見てるともはや現実世界とネット世界とでは住むセカイが違うんだなと思ってしまいます。
ウチの社長はいつも…

といつも嘆いている。これを横で聞いていると馬鹿じゃないのか?と思ってしまう。w
もはや僕がリツイートしに行ってやろうかと思う訳です。(笑)
50歳を過ぎているおっさんである社長。
社長のTwitterアカウントを見ると累計ツイートが200を越えていた。
僕はどんだけコイツ暇やねん。と思いながら心の声を押し殺して先日褒めてあげました。
※前提として副業でブログをやっている事は社長は知りません。

と言うと社長はこう言った。



と言われたので僕はコイツやっぱりバカか?と色々頭によぎりながらこう返した。

と言ってくだらないのでこれで話を締めた。
まぁ心の声は…

でしたね。w
てかお前は誰に向かって口を聞いてるんだ?(笑)
Follow @adsense1102
会社での立場はお前が上でもTwitter上ではお前なんて俺からしたら雑魚なんだよ!笑
まぁ僕もTwitter上では全然大した事ないですけどね。(#^.^#)w
でも今回の会社での出来事はなんか考えさせられましたね。 🙄
皆さんも現実世界の勤める会社でこんな経験あったりしないですか?笑
ではまたnobuでした☆